- HOME
- 診療案内
歯周病
歯周病は、初期症状があまり目立ちません。しかし、病気が進行すると、歯茎が腫れる、口臭が強くなる、歯がグラグラするなどの症状が出てきます。さらに進むと歯が抜けてしまうため、早期治療が必要です。
歯周病は、歯茎に溜まったプラークによって細菌感染を起こすことで発症します。プラークが固まると歯石になり、歯磨きで落とせません。そのため、歯周病を予防するには、毎日の歯磨きによるセルフケアと定期的な通院での定期検診やケアが重要です。
定期検診では、歯周病を発症していないかお口の中全体をチェックしつつ、歯石取りを実施します。そして、磨き残しがあれば歯磨きのアドバイス、歯周病が見つかれば治療を行います。治療の必要がなく歯石を取るだけであれば3ヶ月に一度、治療が必要な方にはもう少し短いスパンでのご来院がおすすめです。
歯周病を未然に防ぎお口の中をより健康的に保つため、定期検診をご利用ください。
虫歯
当院の虫歯治療のモットーは「歯をなるべく削らない」です。虫歯には進行性のものと慢性のものがあることをご存知でしょうか。進行性なら悪い部分を削り、慢性の虫歯はフッ素を塗布して様子を見ることもあります。
治療のため歯を削った場合、今度はその部分を補修して噛めるようにする必要があります。治療した箇所がわからなくなるくらい、自然な見た目に仕上げることが、当院のこだわりです。具体的には、コンポジットレジンという白い素材のなかで、患者さまの歯の色に近いものを使用します。コンポジットレジンによる治療は、基本的に保険適用です。
「治療箇所を目立たせず、なるべく保険診療で治療したい」とお考えの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。
クリーニング
歯の着色汚れを取り本来の白さを取り戻す方法として、歯のクリーニングがあることをご存知でしょうか。当院では、塩の粒子を歯に吹き付けることで、喫煙によるヤニ汚れ(タール)や茶渋を除去する方法を行っています。
クリーニングを担当するのは院長です。歯科医師ですから、お口に異変があればクリーニングをしながら見つけることができます。
毎日丁寧に歯磨きをしても、歯に付いた汚れや色素をすっかり落としきることはできません。歯と歯茎との境目や歯の裏側は、磨き残しができてしまいがちな箇所です。ジェットポリシャーで歯をクリーニングすれば、そうした歯ブラシを当てにくい箇所に溜まった汚れを落とすことができます。
歯の表面がツルツルになるため、汚れが付きにくくなるというメリットもあります。着色をすっきりさせることに加え、虫歯や歯周病を防ぐためにも、クリーニングを受けてはいかがでしょうか。
つめ物・かぶせ物
笑ったときや会話中など、「銀歯が目立つかもしれない」と不安になったことのある方は多いのではないでしょうか。治療後も自然な見た目のお口元を目指し、なるべく保険適用で白いつめ物・かぶせ物をご提案しています。
つめ物には、白いコンポジットレジンを使用します。患者さまの歯の色を観察し、なるべく違和感の少ない色味のものを使用することで、つめ物を入れた部分がわかりにくいのが特徴です。
かぶせ物は、CAD/CAM冠というタイプをご用意しました。これは、患者さまのお口の中を撮影したデータを元に、白い材料を機械で削って作製するかぶせ物のことです。条件はあるものの保険適用が可能で、早ければ当日中に治療を終えることができます。金属を使用しないため、金属アレルギーの心配はありません。ただし、強い力のかかる奥歯では金属製のかぶせ物をおすすめする場合もあります。
入れ歯
保険診療のものを中心に、入れ歯の作製や調整を承っております。ゆっくり固まる素材を使用することで、入れ歯がお口の中で顎の形状になじむようになっています。フィット性が高まるため、上は外れにくく、下はズレにくいことが利点です。
入れ歯は毎日使うものですから、痛みや異物感が強いまま我慢していたら苦痛だと思います。付けたり外したりするときやお食事中、痛みや食べにくさがあれば、入れ歯を持って当院へお越しください。のどに近い部分を削って低くしたり入れ歯自体を小さくしたりして、調整や修理を行います。ほとんどの場合、当日中の対応が可能です。
入れ歯自体が傷んでいるようでしたら、新調をご提案することもあります。型取り、噛み合わせの確認、できあがった入れ歯の調整を経て、3週間ほどで新しいものをお渡しできると思います。
当院の患者さまにはご年配の方が多くいらっしゃいます。入れ歯の作製・調整について、ご相談ください。
小児歯科
お子さまを診療するときは、まず「歯医者さんは怖くない場所なんだ」と知ってもらえるよう配慮しています。そのため、当院では麻酔自体の痛みを和らげる表面麻酔をするなど、ストレスを感じさせないように努めています。
診察室は十分なスペースがあり、お子さまの診療時には親御さまにも一緒にお入りいただいています。親御さまがご一緒だとお子さまもリラックスしやすいことに加え、治療内容をその場で親御さまにご説明できるからです。もし治療中にお子さまが泣いてしまった場合は、無理に治療せず、時間が許す限り待つこともあります。
1歳半健診や3歳健診をきっかけに、初めて歯科医院に来るお子さまが多くいらっしゃいます。歯科の環境に慣れてもらい、歯磨きの習慣も身に付けさせるため、幼いうちからお連れになることがおすすめです。お子さまの歯磨き後のチェックポイントや仕上げ磨きのコツをお伝えしていますので、ぜひ一緒にご来院ください。